近年注目されている"ウェルビーイング経営"について、その基本的な考え方や誤解されやすい点を解説します。また、ウェルビーイングを高めるための企業の取り組み事例をご紹介し、現場で実践できるようなヒントをご提示します。

 プログラム

  1. ウェルビーイング経営とは 
  2. ウェルビーイング経営に取り組む上でのポイント 
  3. 企業の取り組み事例 

 このような方におすすめ

・ウェルビーイングを基礎から理解したい
ウェルビーイングについて理解しているが、経営にどう活かすか悩んでいる
社員の離職や人材確保に悩んでいる
従業員の満足度、エンゲージメントを高めたい  …など。

■タイトル いま理解したい  "ウェルビーイング経営" 基礎ウェビナー
■開催日時

2023年11月15日(水) 13:00-14:00 (入室 12:55~)

■定員

150名 ※1社3名まで

■講師情報

東京海上ディーアール株式会社 青地 忠浩 氏

2000年、東京海上リスクコンサルティング㈱(現、東京海上ディーアール㈱)に入社。
2006年から2019年にかけてビジネスリスク事業部門にてリスクマネジメント全般、事業継続マネジメント(BCM)、苦情対応マネジメント等のコンサルティングに従事。現在は、ヘルスケア・人的資本マネジメント事業部にて人的資本経営、ウェルビーイング経営、組織開発のコンサルティングに従事。また、経営企画部を兼務し全社の人財開発を担当。博士(工学)、2級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)

<企業概要>
東京海上ディーアールは、東京海上日動火災保険株式会社を始めとする東京海上グループの企業。一世紀以上に及ぶ東京海上のノウハウをもとに1996年に誕生した、東京海上リスクコンサルティング株式会社をベースにしている。デジタル技術を駆使して、様々なリスクを的確に解決するエキスパート集団として、皆様に寄り添い、様々な社会課題に挑戦しています。

■お問い合わせ

東京海上日動キャリアサービス ウェビナー事務局
Mail:tcs-marketing@tokiomarine-tcs.jp
Tel  :03-6233-2247 担当:秋元 / 藤戸

ウェビナーお申込み

必須 例: 株式会社〇〇
必須
必須
必須
必須 ご入力いただいた情報は、当サービスを含む弊社からのご提案・情報発信等に使用させていただきます。 当目的以外での利用および第三者への提供は行いません。 プライバシーポリシーをお読みいただき、同意にチェックをお願いします。